Office Matching Mole on the Web
オフィス・マッチング・モウル 週刊モグラ屋通信 83



 本日の担当:内藤
 
 
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Top
Bottom

 

 週刊 モグラ屋通信 第181号 2011.7/8  

今回のモグ通は、スタッフのみなさまに「今週のひとこと」を聞いている暇もなくバタバタと更新することになりました。決して「そして誰もいなくなった」わけではございません。そんな慌ただしいモグラ屋の近況報告など。
 
6月某日。ランチタイムにアシスタント森田の誕生日会をおこないました。みんな忙しくてちょいとバテ気味だったので、近所の老舗のうなぎの名店 はせべ のうなぎ定食をテイクアウトしていただきましたよ。美味しいんだ、これが。毎年この時期、一年に1回程度のひっそりとした割合で、この店のうなぎを食べるのがモグラ屋的活力の源。さあ、これでこの夏を乗り切ろう!
 
おいしいうなぎをいただいた後は、モグラ屋お気に入りの市内の洋菓子店 Chez Caz のケーキで潤子ちゃん30歳の誕生日をお祝い。最初に彼女に会ったのは、佐久島での平田五郎の地獄のアーティスト・イン・レジデンスの真っ最中。まだ大学3年生でした。あれから10年……とキミマロ風につぶやいてみる。現在、子育てしながらのアート稼業は結構大変だと思うけど、がんばり屋さんの彼女はいつも笑顔で仕事もぬかりなし。頼りにしてます。
 
さて、7月に入って、内藤は 豊田市観光まちづくりアドバイザー として昨年から関わっている、くるまの街 愛知県豊田市小渡町(おどちょう、と読みます)で7月17日〜8月31日まで開催される 『小渡・夢かけ風鈴まつり』 の準備に追われる日々です。平成15年から8年間、こつこつと地元の人たちだけで続けてきたまちおこし事業の「夢かけ風鈴展示」ですが、ここらで次のステップに進みたい、マンネリを打破したい、と呼ばれたのがモグラ屋。ここは別段「アートでまちおこし」というテーマではないのけれど、私たちが関わればアート菌に伝染していつのまにかアートになっちゃうのです。例えアートと大文字で書かれなくても。というか、そういうの、最近どうでもいいし。今回の小渡の仕事はアーティストのふるかはひでたかに風鈴展示のアドバイスと地図の制作をお願いしました。チラシの絵 も作ってくれたよ。ホント、すごいです彼は。
 
上の写真は、ふるかはさんがデザインした風鈴の短冊を風鈴寺こと増福寺の庫裏のお座敷で、ふるかはさんと内藤がせっせせっせと内職状態で取り付けているの図。この日はインターンの金澤もいっしょに展示作業を手伝いました。
 
実は小渡の仕事はとても楽しい。ある意味無名の小さな観光地で地域の人が工夫して少しずつ人を呼び込む仕掛けを作っている。そこに、私たちができることって何だろう? 佐久島みたいに「島」という飛び道具もないし、こういう町は周囲にはたくさんある。これこそ知恵の使いどころと言えましょう。 『小渡・夢かけ風鈴まつり』 からはYouTubeとかいろんな動画にもリンク貼ってあります。ぜひ、ご覧いただきたい。
 
小渡町のある旭地区は「水の郷百選」に選ばれた清流の里。町のどこを歩いていても清らかな水の流れる音と、涼やかな川風、それが揺らす風鈴の音色を楽しむことができる小渡の夢かけ風鈴まつりは、エコとかいろいろ言われる今年の夏にぴったりの過ごし方。来てね! 五平餅もあるよ! しかも100円(笑)。
 
 
現在進行形の仕事
三河・佐久島アートプラン21 『佐久島体験2011 祭りとアートに出会う島』 企画・制作/7月8日更新
豊田市観光まちづくりアドバイザー業務 『小渡・夢かけ風鈴まつり』 展示計画/7月8日更新
岡崎市図書館交流プラザ 内田修ジャズコレクション 展示コーディネート/継続中
岡崎市図書館交流プラザ 岡崎むかし館 企画展  展示コーディネート/継続中
 


 本日の担当:内藤
 
   
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
Top
 

 週刊 モグラ屋通信 第182号 2011.9/23  

2ヶ月以上放置してしまいましたモグ通。さらにまたしても、スタッフのみなさまに「今週のひとこと」を聞いている暇もなく慌ただしく更新することになりました。みんな元気ですよ。もう大変忙しくがんばっております。
 
暑かった今年の夏のモグラ屋のとある一日を、遅ればせながら紹介させていただきましょう。昨年から内藤が 豊田市観光まちづくりアドバイザー として準備をすすめていた 『小渡・夢かけ風鈴まつり』 の開催初日。カメラマンへの指示役(兼、荷物運び役)の内藤をのぞくスタッフ全員が撮影モデルも兼ねての浴衣姿で、風鈴の音色が清しい小渡の町を大汗かきながら涼しい顔してそぞろ歩く――そんな夏の日の出来事でございます(大奥風に←なぜ?)。
 
上の写真は、岐阜県明智町へ抜ける交通量の(比較的)多い道路に面して、イベント開催を知らせる看板代わりの懸垂幕です。その前でわざとらしいポーズを取らされ中なのが池田とインターン・金沢。この「夢かけ風鈴」と大きく書かれた懸垂幕はふたつの通り沿いの趣のある古民家に設置したのですが、これが大変好評で飛んで火にいる夏の虫的に、車で通りがかった人たちを風情でもって風鈴の展示された町なかへおびき寄せてくれました。
 
右の写真は、町中の空き地に作った特製休憩所。この三角系の台座だけはもともとあるもので、そこに竹で柱を作り、簾で屋根を作って風鈴を吊しました。背景が趣のない駐車場だったので、それを隠す役目も兼ねた特製のれんも設置。これが空き地に3つ置かれて、訪れる観光客が日陰をもとめて一服。懸垂幕と同じ藍染め風の色で統一して、涼しげな和の雰囲気を町なかに作り出しました。座ってかき氷を食べているのは、右がアシスタント・森田、左はお友達の敏ちゃんです。
 
『小渡・夢かけ風鈴まつり』 は7月17日〜8月31日まで開催された期間限定行事ですが、年間を通じて絵馬のように風鈴で願かけ(それを「夢かけ風鈴」と呼んでいます)できるのが、小渡町の中心にある曹洞宗増福寺。左の写真が本堂を正面にみたところ。モデルさんがあまりいい雰囲気なので、近頃巷に溢れる「カメラおじさん」達が断りもなく写真を撮りまくります。ちょっとちょっとおじさん達、うちの子は高いのよ……。っていうか、何故ひとこと「撮っていいですか?」と聞かないかな。言い訳として「撮影会かと思った」って、撮影会は普通有料でしょうに(怒)! 中には煙草をポイ捨てして内藤に厳しく叱責されるカメラおじさんまでも。あたしは幼稚園の先生じゃないやい。若者の方がマナー良かったりする今日この頃です。
 
で、右の写真は夢かけ風鈴に込められた願いを見つめるインターン・金沢。今年、アーティストのふるかはひでたかに5色の短冊(緑=家内安全、青=健康長寿、紫=学業成就、赤=恋愛成就、黄=商売繁盛)をデザインしてもらいました。 最初はひかえめに各色300枚作って(ということは計1500個の風鈴)「これで1年はもつ」と思っていたんだけど、1ヶ月も経たないうちに全部売れてしまい大慌てで追加注文してもらいました。小渡町始まって以来の最高の大ヒット商品と言っても過言ではない。ふるかはさん、すごい(笑)。なのに、親切心でカメラマンの機材運んであげてたおかげで、町の人に「カメラマン助手」と勘違いされお気の毒でした。みなさん、今回のチラシ、懸垂幕、風鈴展示、短冊デザインのすべてをふるかはさんが手がけたんですよー! 覚えてね。ちなみに一番売れたのが「家内安全」だけど、お盆の頃から若者観光客が増えるにしたがって「恋愛成就」も大人気になりましたとさ。
 
開催期間中、過去最高の観光客となった『小渡・夢かけ風鈴まつり』。地元名古屋からテレビ局もたくさん取材に来てくださいました。新聞、雑誌でも紹介されて、多角的に情報発信出来てとてもありがたいことでした。中には、創業以来初めて「連日行列のできる店」となった飲食店もあり、ささやかながら経済効果も生み出せたようです。来年はさらにバージョンアップして、観光客の利便性を高めつつ、楽しいまちづくりに結びつくような次の一手を地域の人たちといっしょに作り上げていく所存でございます。何しろ私は「観光アドバイザー」でも「まちづくりアドバイザー」でもなく、「観光まちづくりアドバイザー」としてお声をかけていただいているのですもの。やるわよ。
 
この『小渡・夢かけ風鈴まつり』と初日に開催された風鈴行列(地元の人たちといっしょに考えた今年からスタートの新しいイベント。でも百年前からやってるような顔して、を合い言葉にしています)の様子を、カメラマンの今井義朗さんが動画でまとめてくれました。手前味噌ですが、小渡町、ゆめかけ風鈴展示、風鈴行列の魅力をたっぷりとお伝えできると思います。動画はYouTube でご覧いただけます。ちなみに動画の中に出てくる「後ろ姿の浴衣美人たち」も小社スタッフでございますよ。
 
 
現在進行形の仕事
三河・佐久島アートプラン21 『佐久島体験2011 祭りとアートに出会う島』 企画・制作/7月8日更新
豊田市観光まちづくりアドバイザー業務 『小渡・夢かけ風鈴まつり』 /継続中
岡崎市図書館交流プラザ 内田修ジャズコレクション 展示コーディネート/継続中
岡崎市図書館交流プラザ 岡崎むかし館 企画展  展示コーディネート/継続中
小牧市『アートマネジメント講座 文化のまちづくりプロジェクト』 講師・アドバイザー/9月〜2012年3月
 

 
     
モグ通 BEFORE     モグ通 NEXT
 
 
 週刊モグラ屋通信 目次へ    TO HOME  

 オフィス マッチング・モウルへのご連絡、お問い合わせは E-mail/office@m-mole.com へお気軽にどうぞ