アートマネジメントの魅力――これからの暮らしをアートで耕す――

~最新ニュース

08/18 ■ 本日の出来事 1
リンクのページに、TAM名古屋大会の初日を飾るシンポジウムのパネリストとである劇作家の北村想氏が主宰する劇団 プロジェクト・ナビ公式ホームページ を追加しました。

■ 本日の出来事 2
現時点のTAM名古屋大会への受講 申し込みの総数は198件(定員250人) となっています。分科会美術編は7月末日で定員の70人に達したことはすでにご報告済みですが、現在 音楽編の申し込みは39件(定員100名)演劇編は37件(定員60人) となっています。大会まで残すところ2週間となりました。引き続き受講者を大募集中! ふるってご応募ください。また、2日の合同セッション終了後に開催される 懇親会への参加もまだまだ受け付けております 。すでに「懇親会には不参加」と考えているされた申告された方へ、せっかく名古屋に来て、パネリストや同好の志が集う場に出かけないなんてもったいない! と、事務局スタッフは思うなり。今ならまだ参加も可能。講座、懇親会ともに多数のご参加を心からお待ちしています。 (名古屋事務局)
08/17 TAM名古屋大会では、多彩な講師を招いての講演会の他に、 名古屋・芸術交流広場 と題した情報コーナーを会場に併設します。このコーナーは、東海地方で開催される『演劇、音楽、美術』に関するさまざまな情報をおもちよりいただき、活動をアピールしていただくこう、という趣旨で開催されるもので、広場への入場は無料であることから、TAMの受講生だけでなく、会期中愛知芸術文化センターを訪れた人達にも開かれた場所です。情報コーナーは、フリーペーパー、チラシ、カタログなどの無料配布可能なものを平積みの形式で並べます。自分たちの企画をこの機会にたくさんの人にアピールしたい、と思われる方は、トヨタ・アートマネジメント講座名古屋大会事務局、オフィス マッチング・モウルまでお気軽にお申し込みください。 (名古屋事務局)
08/15 TAM名古屋大会へは地元愛知だけでなく、北は北海道、南は九州と、驚くべき遠方からもお申し込みいただいております。名古屋の宿泊事情がよくわからないというそんな方のために、大変遅ればせながら、いくつか参考になるサイトのご紹介。まずは、その名もずばり ビジネスホテル。このサイトの 名古屋市(伏見駅・栄駅・矢場駅)というのをご覧いただけば、会場の愛知芸術文化センターのもより駅である「栄」とそのひとつ隣の駅周辺のホテルが豪華なものからリーズナブルなものまでお好みでお選びいただけます。ただし、電話番号とシングル料金しか載っていないので、詳しくは個々でお調べください。また、 マル得ホテル予約というページでは、紹介されているホテルは少ないものの、ウェブ上から直接予約ができるのでお手軽でしょう。ちょっと調べてみましたが、TAM開催時には栄駅から徒歩3〜5分程度でシングル5千円代(税別、朝食無し)なんてホテルにまだ空き室がありました(8月15日現在)。今ならまだ安いところも予約可能でしょう。ご参考まで。 (名古屋事務局)
08/13 前回の最新ニュースで分科会美術編が定員に達した旨のお知らせをいたしましたが、その後のお申し込みでは B (シンポジウム+合同セッション)を希望する方が増えています。チラシやウェブの参加申し込みフォームにも記載してありますが申し込みの受付は、 A の全講座通しの参加者を優先させていただいております。早い時期にBC にお申し込みいただき、すでに参加票を発送済みの方もいらっしゃいますが、ここ数日のお申し込みに関しては、ご参加いただけるか否かのお返事はしばらくお待ちいただくことを、ご了承ください。  (名古屋事務局)
08/04 TAM 名古屋大会開催まで、一ヶ月を切りました。表紙と申し込みページでも告知してありますが、好評につき、分科会美術編は定員に達しましたので、美術編に関してのみ募集を締め切らせていただきます。美術編をご希望でまだお申し込みいただいていない方、申し訳ありません。
ですが、現役大学生、高校生が一流のプロ演奏家によるレッスンに臨む『音楽編』の公開ワークショップは、受講者に新しい音楽との出会いの可能性を提示する予感に満ちていますし、『演劇編』では、青森県弘前市で活動する「弘前劇場」主宰の長谷川孝治氏の脚本を、岐阜の劇団「ジャブジャブサーキット」のメンバーが「俳優たちの日常言語(方言)で演じる」という非常にユニークな公開ワークショップで、芸術表現における個人の生活や地域性まで視野に入ってきます。
分科会美術編をご希望の方も、定員に達したからと言ってがっかりせず、音楽・演劇という異なる芸術ジャンルに出会う良い機会と考えて、応募していただければ幸いです。今後、幅広く「芸術」というキーワードでマネジメントという仕事を考えてゆくに当たって、ジャンルは違っても貴重な経験になるのではないでしょうか?  (名古屋事務局)


講座の紹介 / TAM2000 インデックス・ページヘ

 このウェブサイトはリンクフリーで す。掲載の記事・写真の無断転載はお断りします

 お問い合わせは、TAM名古屋セッション事務局 ( オフィス・マッチング・モウル内) 
E-mail/office@m-mole.com へお気軽にどうぞ